風評被害対策110番

インターネット上の風評被害や名誉毀損などでお困りの方は、株式会社マイスタンダードのネット風評被害対策110番にご相談ください。 全国対応(法人・個人)匿名相談可。http://net-110.com/

事実無根のデマで取引先を失ったケース

風評被害というと消費者の間に広がって売上げに影響するケースがまず浮かびます。もっとも直接的な形である一方、基本的には小売業やサービス業が矛先となります。しかし風評被害は違う形でも存在し、幅広い業種に影響を及ぼす場合があります。わが社のケースを紹介しましょう。

これまで長年わが社と取引をしてきた会社から今後の取引を見合わせる連絡が来ました。これまで特にトラブルを抱えてきたわけではありませんし、非常にうまくやってきたのでまさに晴天の霹靂でした。付き合いの長い会社ですから、どうしてなのか理由を問い合わせてみると驚くべき返答が返ってきました。ネット上でわが社が倒産するのではないかという噂が流れていたのです。

いえ、噂のレベルではありません。不渡りを出すとか、すでに社員への給料の支払いが滞っているといった情報がまことしやかに書かれているのです。もちろん、すべて事実無根です。取引先の会社にはそのようなことはない、とんでもないデマだと説明して事なきを得たのですが、影響はそれだけに留まらず、他の会社でも取引をやめると言い出すところがあらわれました。

結局取引先をひとつ失ってしまい、大幅な損失を出してしまいました。こうした噂による風評被害対策は出所をつきとめることができないだけに厄介です。根も葉もない噂から会社の経営が実際に傾いてしまう、そんなケースもあるのだということを多くの人に知ってもらいたいものです。そして信頼性のない情報には騙されないようにしてほしいところです。

――――――――――――――――――――――――――――

株式会社マイスタンダードの風評被害対策110番は、
ネット風評被害対策で100社以上の実績と信頼のある老舗のネット風評被害対策専門会社です。
法人・個人を問わず、ネット被害でお困りの方からの相談を無料で承っております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URL: http://net-110.com/
TEL: 06-4805-7890

――――――――――――――――――――――――――――

ネットでは誤報が事実になる恐ろしさ

ネット社会の恐ろしいところは情報がすぐに拡散していくことです。あるサイトで書かれたことがほかのサイトでそのまま転載されたり、同じような内容の記事が書かれたりしてどんどん広がっていくわけです。恐ろしいのはその元になった情報が正しいかどうかはあまり問題にされないこと。ほとんどの人は無批判に広げていくため、誤った情報であってもネット上では「事実」になってしまうのです。そんな恐ろしいケースをわたしは風評被害の形で味わいました。

わたしの店があるブログで紹介されていたのですが、それがとんでもない内容。事実無根、というか何もわかっていないのが丸わかりにも関わらず、いっぱしの批評家気取りをしているような書き方で批判が書き連ねられていました。こんなブログを相手にしても仕方ないし、誰も相手にしないだろう、と思っていたら大間違い。それなりに利用者も多く、影響力のあるブログだったらしく、数日後にはこのブログで書かれていたものと同じような内容の批評があちこちのブログで見つけられるようになりました。しかもひどいのはその中には明らかに丸写ししただけなのに本人がわたしの店を訪れたような書き方をしているものがあったことです。

こうした場合、風評被害対策はどう行えばよいのでしょうか。相談しようにも助けになってくれる人の心当たりもありません。こうした噂はあっという間に風化するだろうと願いつつ指をくわえているしかないのでしょうか。それにしてもネット社会のいい加減な情報の拡散には驚かされる思いです。もう少しなんとかならないのでしょうか。

――――――――――――――――――――――――――――

株式会社マイスタンダードの風評被害対策110番は、
ネット風評被害対策で100社以上の実績と信頼のある老舗のネット風評被害対策専門会社です。
法人・個人を問わず、ネット被害でお困りの方からの相談を無料で承っております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URL: http://net-110.com/
TEL: 06-4805-7890

――――――――――――――――――――――――――――

お店に対する悪口により来客数が減少したケース

ネットによる風評被害が大きな問題となっていますが、その大半は悪口や誹謗中傷を書かれたケースです。事実無根、根も葉もない話を書き立てられ、売上げを大幅に減らしてしまった話もよく聞きます。しかしわたしが遭った風評被害はそれとはちょっと異なるケースでした。

きっかけはとあるサイトでわたしの店が紹介されたことでした。もちろん、わたしが宣伝を依頼したわけではなく、どんな人が運営しているのかもわからないサイトです。よい評判を広げてくれるようなサイトなら歓迎なのですが、悪い評判なら風評被害の原因となります。わたしの場合、そのサイトは悪口を書くわけでもなく、運営者が店を訪れてくれたことが書かれ、まずまず好意的な評価が書かれていました。

ただ、そのサイトそのものがあまり評判が良いところではないらしく、利用者から寄せられるコメントはかなり荒れた雰囲気が漂っていました。そしてわたしの店が取り上げられた記事に関しても「どうせロクな店じゃないんだろ」とか「あなたが行くならこの店には絶対行きません」といった内容のコメントが書かれている始末。もしこういったコメントを書いた人たちが自分のブログやサイトでわたしの店を誹謗中傷するようなことを書いてしまったら…と思うとゾッとさせられました。

こうしたケースでは十分な風評被害対策ができないのが難しいところ。実被害が及ばないことを祈りつつ、気にしないようにするのが一番なのでしょう。ネット社会というのはつくづく複雑で難しいものだと思わされました。

――――――――――――――――――――――――――――

株式会社マイスタンダードの風評被害対策110番は、
ネット風評被害対策で100社以上の実績と信頼のある老舗のネット風評被害対策専門会社です。
法人・個人を問わず、ネット被害でお困りの方からの相談を無料で承っております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URL: http://net-110.com/
TEL: 06-4805-7890

――――――――――――――――――――――――――――

批評サイトでお店の中傷を受けたケース

ブログの普及もあり、一個人がさまざまなジャンルで批評するケースが目立つようになりました。とくに多く見かけるのが「食べ歩き」の批評。あちこちの飲食店に出向き、店内や料理の写真を掲載しながら感想を書くブログです。見たことがある人も多いでしょう。こうしたブログは宣伝として役立ってくれる一方、見当違いや悪意のある批評によって風評被害を受ける可能性も出てきます。わたしの店もその形で風評被害を受けてしまったひとつです。

わたしの店の悪口を書いたブログはすでに多くの人に知られているところらしく、ひとつひとつの記事に多くのコメントが寄せられています。わたしの店を酷評した記事にも同様にたくさんのコメントが書かれていました。「ひどい店ですね」「こんなところ絶対に行きたくない」など。コメントの数だけ新たな客を失ったのかと思うと、なんとも悲しい気分に陥ったものです。

わたしの店に問題があるのでしたらそれも仕方がないでしょう。しかしその記事は明らかに偏ったもので、わたしに言わせれば誹謗中傷としか言いようのないものでした。わたしが一生懸命考えて行っているサービスをからかうような表現で紹介したり、店内の装飾を馬鹿にしたり。味に関しても正直なところちゃんと理解して書いているのか疑問に思うような、というよりどこかのライターの表現をそのまま借用しているかのような内容ばかりでとても信頼性が置けるものではありませんでした。

こうした批評家気取りのブログによって風評被害が生まれるのかと思うと、納得のいかない思いに晒されるものです。有効な風評被害対策の方法はないものでしょうか。

――――――――――――――――――――――――――――

株式会社マイスタンダードの風評被害対策110番は、
ネット風評被害対策で100社以上の実績と信頼のある老舗のネット風評被害対策専門会社です。
法人・個人を問わず、ネット被害でお困りの方からの相談を無料で承っております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URL: http://net-110.com/
TEL: 06-4805-7890

――――――――――――――――――――――――――――

口コミや掲示板で受けたダメージを回復

ネット上ではさまざまなジャンルの店舗に関する口コミ情報を見つけることができます。よい評判を得ることができれば苦労せずに売り上げ増が期待できるわけです。その一方、悪い評判を立てられたしまった場合には致命傷といってもよいダメージを受けることにもなりかねません。

こうした口コミは口コミサイトだけでなく、思わぬところに掲載される場合もあります。わたしの場合、某巨大掲示板に悪評が掲載される形で風評被害を受けることになりました。

「行かないほうがよい店」といったテーマの掲示板が作成されており、そこではさまざまな利用者が自分が訪れて後悔した話を書いています。匿名ということもあってか、かなり言いたい放題の内容となっているうえ、店名も実名での公開。これでは書かれた店はかなりのダメージを覚悟しなければなりません。そこにわたしの店も槍玉に挙げられていたのです。

しかも、その内容は明らかに偏ったもので、最初から悪意を持って解釈したとしか思えないような文章が並べられていました。こちらかお客様への好意として行ったサービスまで批判の対象とされてしまい、ガッカリさせられたほどです。まだわたしの店を訪れたことがない方がこれを読んだらまず行こうとは思わなくなるほどです。

こうした掲示板での風評被害対策はなかなか難しく、結局泣きの入りしてしまうケースが多いようです。このような不条理が許されて良いのかどうか、正直納得のいかない思いをさせられたものでした。

――――――――――――――――――――――――――――

株式会社マイスタンダードの風評被害対策110番は、
ネット風評被害対策で100社以上の実績と信頼のある老舗のネット風評被害対策専門会社です。
法人・個人を問わず、ネット被害でお困りの方からの相談を無料で承っております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URL: http://net-110.com/
TEL: 06-4805-7890

――――――――――――――――――――――――――――

営業妨害によりネットPRが無駄になるケース

いまや自営業はネットを使った宣伝が不可欠と言われています。広くお店を知ってもらうだけでなく、ネットを通して広く評判を広げていく必要があるわけです。わたしもその必要性を痛感し、ホームページを立ち上げるとともに、少しでもアクセス数を増やそうとSEO対策なども行ってきました。その効果も少しずつ出てきて検索エンジンでも満足のできる表示順位を得ることができるようになっていました。

しかしそんな宣伝努力を台無しにするようなことが起こりました。なんとわたしの店を誹謗中傷するようなサイトが現れたのです。個人の誹謗中傷とは異なり、店名や住所などが当たり前のように実名で書かれるため、その誹謗中傷を読んだ人はわたしの店を訪れる気がなくなってしまうことでしょう。恐ろしい風評被害です。

厄介なのはそのサイトも検索エンジンでかなり上位表示されているということです。つまりわたしのSEO対策の努力もそのサイトの存在で効果が相殺される、あるいはマイナスになってしまうことになるわけです。わたしのサイトよりも誹謗中傷されているサイトの方が見る人が多ければ被害の方が大きくなるのは避けられません。

こうしたケースに対処する逆SEO対策という方法があるのを聞いたことがありますが、風評被害対策もお金と手間をかけて行わなければならないケースも出てくるようです。便利になったと同時になんともいやな時代になったものだと痛感させられました。ネットの活用は避けたほうが良いのではないかと思わされるほどでした。

――――――――――――――――――――――――――――

株式会社マイスタンダードの風評被害対策110番は、
ネット風評被害対策で100社以上の実績と信頼のある老舗のネット風評被害対策専門会社です。
法人・個人を問わず、ネット被害でお困りの方からの相談を無料で承っております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URL: http://net-110.com/
TEL: 06-4805-7890

――――――――――――――――――――――――――――

ネットの誹謗中傷は商売の大敵

商売をやっている立場の人間にとって風評被害ほど恐ろしいものはありません。せっかくコツコツと評判を重ねていっても風評が広がると一度にそれが台無しになってしまうこともあるのです。

ブログは誰でも手軽に利用できる便利なツールですが、時として恐ろしい凶器になることがあります。わたしはそのことを身をもって体験しました。わたしは飲食店をやっているのですが、ある日友人からわたしの店を批判しているブログがあると教えてもらいました。教えてもらったとおりにチェックすると確かにブログを発見することができました。しかも教えてもらったキーワードで検索するとかなり上位に表示するようなブログです。そこにはわたしの店に関する批判がかなり好き勝手に書かれていたのです。

それが納得のいく内容であり、わたしの反省を求めるものならよいのです。原因はこちらにあるのですから。しかしこのブログの目的は明らかにそこにはなく、わたしを貶めるつもりで書かれているものでした。なにしろ批判の大半は事実無根。まともにわたしの店を利用してくださる方なら、そんな事はないとすぐにわかるようなものなのです。しかし店に来たことがない人はこれを見て信じてしまうでしょうから、潜在的なお客を失ってしまうことになります。

こういった無責任で悪意溢れる風評被害を受けることもあるのです。店をやる人は風評被害対策もしっかり行わなければならないのかと、がっくりさせられてしまいました。

――――――――――――――――――――――――――――

株式会社マイスタンダードの風評被害対策110番は、
ネット風評被害対策で100社以上の実績と信頼のある老舗のネット風評被害対策専門会社です。
法人・個人を問わず、ネット被害でお困りの方からの相談を無料で承っております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URL: http://net-110.com/
TEL: 06-4805-7890

――――――――――――――――――――――――――――